
「ソフトバンク新卒採用note」で私たちが伝えたいこと。
「ソフトバンク新卒採用note」を立ち上げた理由と、このメディアで私たちが伝えたいことをまとめました。
●ソフトバンク社員の「ありのまま」を伝えていきたい
新型コロナウイルスの感染拡大によって、オフラインの場が少なくなってきていることも影響し、就職活動においてはWebでの情報収集が以前にも増して、重要になってきています。
我々採用担当としても、学生の皆さんに話を聞く中で、「社風が知りたい」「仕事内容のリアルを理解したい」「どんな仲間と働くのか、事前に知っておきたい」という要望がより高まっているのを感じています。
そこで、採用HPなどでは伝わりづらい「ありのままのソフトバンク」をお伝えするために、「変化を楽しみ、何事もチャンスと捉え挑戦している」社員たちの実例や採用情報などをまとめたnoteを公開することに決めました。
ソフトバンクの事業領域は幅広く、さまざまなバックグラウンドの社員が働いている会社です。
一人ひとりの社員がどのような思いを持ってソフトバンクに入社し、日々、どのような挑戦を続けてきたのか。そして、どのように成長し、事業や社会の発展に貢献してきたのか。そのリアルな声をありのままに伝えていきたいと考えています。
noteを選択した理由は、学生の皆さんが気軽に読めるメディアであること。少しでも私たちの記事に興味を持って、読んでいただければうれしく思います。
●学生の皆さんとの有意義な出会いにつながるように
このコロナ禍においては、会社説明会やインターンシップなどの場で、直接お会いできるのが難しくなっています。
不安に思っている方も多いと思いますし、私たち新卒採用担当としても、学生の皆さんと直接お話できないのはとても残念です。
ただ、そのような状況下でも、学生の皆さんが後悔のない就職活動ができるよう、サポートしていきたい。だからこそ、このnoteをはじめとして、オンライン上での情報提供を続けていきたいと思います。